日本のApp Storeには配信されていないので、中国のApp Storeにアカウントを作って中国のStoreからインストールする必要があります。
App Storeの「国または地域名」を変更する
App Storeを開く
App Storeのアイコンをタップして、App Storeを開く

アカウントページに移動
右上のユーザーアイコンをタップしてアカウントページに移動する

アカウント設定ページに移動
現在ログインしているユーザーアカウントを選択して「アカウント設定」ページに移動

「国または地域名」を変更する
現在「日本」に設定されている「国または地域名」をタップし、リストから「中国大陸」を選択

利用規約に同意する
利用規約が表示されるので、全てに同意して続けます。日本語のものとあまり変わらないと思いますが、中国語での記載ですし、中国の法令に則ったものになっているため、心配でしたら精読して下さい。
アカウント情報を記入する
街道 | 格林郡 |
邮政编码 | 201700 |
市级行政区 | 青浦区 |
省份 | 上海 |
電話番号 | 134 or 135 から始まる11桁 |
- 中国のApp Storeで支払いはしないので、支払い方法は「无(なし)」でOK
- 請求先住所は中国国内のものである必要があるので、以下を使用して下さい
全て記入できたら、右上の「次へ」をタップしてアカウントページに戻る
設定を完了する
右上の「終了」をタップして、設定を完了
以上で、App Storeの「国または地域名」の変更は完了です!
中国のApp Storeからアプリをインストール
App Storeを開いて「bilibili」を検索してインストール
日本のApp Storeでは出て来なかったと思うのですが、国を変更したことでこのピンク色のアイコンのものが検索に出て来るようになっている思います。これをインストールします。

インストールが完了したら、App Storeは日本に戻して構いません。手順は、中国に変更したときと同じです。
以上です。既にPCでアカウントを作成している場合は登録済の電話番号を使ってログイン出来ます。
ログイン手順はPCとだいたい同じですが、一応、軽くまとめます。
アプリログイン手順
アプリを開き、左上の「登录(ログイン)」をタップ

国際電話コードの選択・電話番号入力
この画面はPCでのログインと一緒ですね。国際電話コード(日本だったら「+81」)を選んで、SMS受け取れる電話番号を入力し、「获取验证码(認証コードを取得)」をタップします。

ロボットじゃないよ!
ロボットじゃないよ認証、PCの漢字を選ぶやーつじゃなくて、スライドしてピースをはめてイラストを完成させるやーつ、です。

完成させると自動で画面が遷移して認証コードが送られてくるので、送られてきた認証コードを入力して、「验证登录(ログイン確認)」をタップします
規約に同意してログインする
ユーザー規約に関するポップアップが出るので、同意してログイン

以上です!
アプリで出来ること
アプリで出来ることはたくさんありますが、PCで出来なくてアプリで出来ることの中で、これは嬉しいなぁ…っていうのがひとつあったのでご紹介です。
ライブ配信のデイリーミッションをもらう
下の「我的」タブを開いた先で、「我的直播(自分のライブ配信)」をタップ

「直播中心(ライブセンター)」の中程から、謎のデイリーミッションの受取が出来ます。いまいち何のデイリーミッションなのか分かってないですが、毎日ログインすると「银瓜子」とか「辣条」とか「経験値」もらえます。もらいましょう!

その代わり、通常のデイリーミッションの進捗はアプリからだと確認できないので、「ログイン」「動画視聴」「シェア」「動画へのコイン投げ」がちゃんと達成できているかの確認はPCからして下さい。
うっかり大会員になってしまったら
うっかり大会員になってしまった方は、大会員のデイリー報酬ももらえます。わーい!
大会員の会員中心に行くと中程辺りにこんなのがあるので、「領取」からもらって下さい。1日1回、動画視聴で10経験値もらえます。
